【2023年12月15日(金)12:00締切】『九州地区国立大学教育系・文系研究論文集』投稿論文募集のお知らせ
学内構成員各位
九州地区国立大学間連携
教育系・文系論文集編集委員会委員
附属図書館長
東矢光代
九州地区国立大学間連携教育系・文系論文集編集委員会委員長より標記論文集発行に伴う論文募集の依頼がありました。本論⽂集は、九州地区の国⽴⼤学の研究者から投稿された教育系・⽂系の論⽂を対象に、各⼤学が協⼒して査読と編集を⾏い、電⼦的に刊⾏するものです。つきましては、本学におきましても下記のとおり論文投稿を募集いたしますので、奮ってご応募ください。
記
投稿を募集する論文集
九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 第10巻第2号
https://nuk.repo.nii.ac.jp/
投稿規程
詳細はhttps://nuk.repo.nii.ac.jp/?page_id=40をご確認ください。
投稿方法
投稿フォーム(Excel)に必要事項を記入の上、論文原稿とともに電子メールに添付して下記提出先にご送信ください。各大学の投稿論文数上限の目安が定められておりますので、投稿論文数が上限を超えた場合は、原則として先着順とさせていただきます。
提出先:附属図書館 情報支援係
e-mail:tkjosi@acs.u-ryukyu.ac.jp
締切
2023年12月15日(金)12:00
発行
2024年3月(予定)
発行責任者
社団法人国立大学協会九州地区支部
九州地区国立大学間の連携に係る企画委員会 リポジトリ部会・編集委員会
編集事務局:鹿屋体育大学 国際・学術情報課
※編集事務局は各大学で持ち回りで担当しております
留意点
2019年10月に原稿の掲載基準・投稿要領(PDF)等が改正されています。この改正により、従来は認められていた既発表論文の投稿は出来ませんので、ご留意ください。改正の主な内容は以下のとおりです。
- 新たな掲載基準の追加
・ 投稿資格者が、その主要な部分を執筆した論文であること。
・ 論文掲載に当たり、投稿者に対して論文掲載に係る掲載料等を支払う必要がない論文であること。 - 投稿論文の制限事項の新設
・ 捏造、改ざん又は盗用により執筆された論文でないこと。
・ 既発表論文及び九州地区連携事業論文集以外の学術雑誌等に投稿中である論文でないこと。
・ 不適切なオーサーシップによる論文でないこと。
・ 利益相反が生じている、又は生じる可能性がある論文でないこと。
その他
・規則等はhttps://nuk.repo.nii.ac.jp/?page_id=40を参照してください。
【連絡先】
附属図書館 情報支援係
Tel:内線8156
e-mail:tkjosi@acs.u-ryukyu.ac.jp