他の図書館の方へ(ILLについて)
申し込み方法
- NACSIS-ILL参加機関はNACSIS-ILL経由でお申し込みください。
- 公共図書館等NACSIS-ILLに参加されていない機関はメールにてお申し込みください。
文献コピーについて
- 料金:コピー料金 + 送料(実費)
- コピー料金(1枚あたり):モノクロ 40円 カラー 80円
- 文献コピーをお申し込みの際は、あらかじめ徴収猶予の申請が必要です。徴収が猶予された文献コピーの料金は複写物送付の翌月初めに1か月分をまとめて請求しますので、指定銀行にお振込みをお願いいたします。なお、請求書は徴収猶予機関ごとの発行となり、公費・私費を分けての発行は対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- 本学から発行する請求書以外の書類の発行及び記載内容の指定等の個別対応はできません。請求書の記載内容は下記サンプルからご確認ください。
- 徴収猶予申請の際は、「文献複写徴収猶予許可申請書」にご記入のうえ、複写を希望する資料を所蔵する図書館にメールにて申請書の提出をお願いいたします。
貸借について
- 開架図書のみ貸借が可能です。雑誌・視聴覚資料・参考資料・沖縄閉架資料室所蔵資料・貴重資料と研究室貸出は貸出できません。
- 貸出期間は発送から4週間、一回お申し込みの上限冊数は5冊です。
- 貸借資料の館外貸出については特に制限しておりません。借受館の責任でご判断ください。
- 貸借資料は「ゆうパック着払い」にて送付いたします。
- 返却の際は「元払い」にてご送付ください。
NACSIS-ILL停止期間期間中(2023年1月23日~30日)の受付について
- 停止期間中も受付を継続します。
- 詳しくは下記担当係にお問い合わせください。
- なお、料金はNIIのILL料金相殺サービスの対象となるよう、NACSIS-ILLシステム運用再開後にあらためて同システムでデータをやりとりさせていただきます。