Nature社、Elsevier社のコンテンツの利用について
琉球大学ではNature Content on Demand(以下:NatureCOD)とElsevier transaction二つのPayPerView(以下:PPV)を提供しています。
〇NatureCOD:Nature関連誌を論文単位でダウンロードできるサービスです。
〇Elsevier transaction:Elsevier社の電子ジャーナルを論文単位でダウンロードできるサービスです。Science Directに収録されている電子書籍も章単位でダウンロード可能です。
〇PPV:大学があらかじめ一定の件数のチケットを購入しておき、琉球大学内のネットワークから利用された場合、自動的にチケットが消費される仕組みのことです。
【利用方法】
〇NatureCODの利用方法
NatureCOD対象の論文にアクセスした場合、以下のようなメッセージが表示されます。
「Access full article」をクリックすると本文を利用することが出来ます。


この確認画面はチケットの消費を確認する画面です。チケットはあらかじめ大学が購入したものを利用しておりますので、当サービスにおいて利用者個人での負担が発生することはありません。
〇Elsevier transactionの利用方法
対象の論文にアクセスし、「download PDF」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。画像の右下にある「Continue」をクリックすると本文を利用することが出来ます。

この確認画面はチケットの消費を確認する画面です。チケットはあらかじめ大学が購入したものを利用しておりますので、当サービスにおいて利用者個人での負担が発生することはありません。
【注意事項】
お探しの論文が他社のデータベースでも提供されていることや、著者所属の機関リポジトリにてオープンアクセスで公開されていることがあります。その場合は、そちらをご利用いただくようお願いします。
NatureCOD・Elsevier Transaction どちらもチケットの数に限りがありますので、ダウンロードしたPDF は手元に保管しておくなど、適正な利用にご協力をお願いします。
その他注意事項につきましては、図書館ウェブサイト掲載の「電子リソース/e-Resourceの利用について」をご覧ください。