【学外企画展】「琉大資料でつなぐとよみ・とみぐすくの今昔」開催のお知らせ

 図書館では、本学における地域貢献の一環として、毎年琉球列島の各地で学外企画展を開催しています。今回は豊見城市歴史民俗資料展示室において企画展を開催します。附属図書館および協力機関の博物館(風樹館)が所蔵する豊見城市に関する資料や、移動展「戦後80年 沖縄戦×琉球大学」のパネルを展示します。
 また、期間中は関連イベントの開催や、図書館YouTubeチャンネルにて展示解説動画のWEB配信を予定しています。
 多くの皆さまのご来場をお待ちしております。

【企画展概要】
 展示会名称:令和7年度琉球大学附属図書館企画展
      「琉大資料でつなぐとよみ・とみぐすくの今昔」
 開催場所:豊見城市歴史民俗資料展示室
      〒901-0232 沖縄県豊見城市伊良波392
 開催期間:2025年10月1日(水)~10月26日(日)
 開室時間:9:00-12:00、13:00-17:00(入室は16:45まで)
 休 室 日:10月6日(月)・14日(火)・20日(月)
 主  催:琉球大学附属図書館
 共  催:豊見城市教育委員会
 協  力:琉球大学博物館(風樹館)

【関連企画】
 ①講演会「史料にみる近世の豊見城」
  講師:麻生 伸一(人文社会学部教授)
  日時:10月4日(土)14:00~15:30
  定員:30名(申込不要。当日先着順)

 ②ワークショップ「豊見城の沖縄戦とVRを活用した平和教育」
  講師:北上田 源(教育学部准教授)
  日時:10月11日(土)14:00~15:30
  定員:20名(要申込)
  参加申込フォーム:https://logoform.jp/form/MfJx/1156920
    ※9月1日(月)9時から受付開始

【企画展パンフレット】
 会場にて配布中です。数に限りがございますので、欲しい方はお早めに。
 (※郵送での配布はいたしかねます。ご了承ください。)

 WEB上からもご覧いただけます→ 【誠意制作中】

【関連動画再生リスト】※動画は随時追加予定です。

琉球大学附属図書館への支援をお考えの方へ

 図書館では皆様の温かいご支援を募集しております。
 皆様からのご支援は、この企画のような地域貢献事業や貴重資料の修復、図書館の環境整備等に活用させていただきます。
 寄附の詳細はこちらをご覧ください。



【連絡先】
 琉球大学附属図書館情報サービス課保存公開係
  Tel : 098-895-8697 Mail : tsokinawa@acs.u-ryukyu.ac.jp
 豊見城市歴史民俗資料展示室
  Tel:098-856-3671 FAX:098-856-1215